炎の型 Scratch 2.0 プログラム入門
Search…
炎の型 Scratch 2.0 プログラム入門
炎の型
Tennis For Two <難易度 中上>
Spacewar!<難易度 上下>
Pong <難易度 中>
Tiny TETRIS<難易度 上上>
Dojo:InkRunner <難易度 下上>
プロジェクトを作る
xxxって何だろう?
右に移動する
左に移動する
上下に移動する
対戦相手を作る(1)
対戦相手を作る(2)
対戦相手を作る(3)
完成!!
おまけ: Timer(1)
おまけ: Timer(2)
おまけ: 判定
Practice:Gravity<難易度 下中>
Dojo:おにごっこ<難易度 下中>
Practice:ポリゴン<難易度 中上>
作業テーブル:パズドラッぽいの<難易度 上中>
基礎鍛錬のゴール
Powered By
GitBook
右に移動する
K : 「次にどんな機能を追加しようか!」 K : 「どうしたら、ゲームっぽうなるかな?」 A : 「インクを画面に塗りたい」 K : 「じゃ、キャラクターを、操作してみようか!!」
右(みぎ)に移動(いどう)する機能(きのう)
では、このスクリプトを追加(ついか)してみましょう。右(みぎ)キーを押(お)すと、右(みぎ)に移動(いどう)します。
ネコのキャラクターをクリックして、右上(みぎうえ)のスクリプトタブをクリックすると、スクリプト画面(がめん)が表示(ひょうじ)されます。
そこに、このスクリプトを追加(ついか)してみてください。 「10回繰り返す」の部分(ぶぶん)を、「ずっと」に変(か)えたので注意(ちゅうい)してください。
動作確認(どうさかくにん)
では、上手(うま)く書(か)けたか確認(かくにん)してみましょう。「右(みぎ)キー」を押(お)したら、右(みぎ)に移動(いどう)すること確認(かくにん)してください。
https://scratch.mit.edu/projects/79058386/
(1) 右上(みぎうえ)の緑(みどり)の旗(はた)をクリックしてください。
(2) そのあとで、右(みぎ)キーを押(お)してください。
(3) キャラクターが右(みぎ)に移動(いどう)したならば、良(よ)い感(かん)じです。
Previous
xxxって何だろう?
Next
左に移動する
Last modified
4yr ago
Copy link
Outline
右(みぎ)に移動(いどう)する機能(きのう)
動作確認(どうさかくにん)