炎の型 Scratch 2.0 プログラム入門
Search…
炎の型 Scratch 2.0 プログラム入門
炎の型
Tennis For Two <難易度 中上>
Spacewar!<難易度 上下>
Pong <難易度 中>
Tiny TETRIS<難易度 上上>
Dojo:InkRunner <難易度 下上>
Practice:Gravity<難易度 下中>
Dojo:おにごっこ<難易度 下中>
Practice:ポリゴン<難易度 中上>
プロジェクトを作る
ネコの表示を小さくする
三角形を描く
Matrixを定義する
Matrixの掛け算
Z軸に対して回転
X軸に対して回転
Y軸に対して回転
完成!!
おまけ:Cubeを描く
おまけ:裏と表
作業テーブル:パズドラッぽいの<難易度 上中>
基礎鍛錬のゴール
Powered By
GitBook
Matrixの掛け算
https://scratch.mit.edu/projects/88081061/
Matrixにも、足(た)し算(ざん)、引(ひ)き算(ざん)、掛(か)け算(ざん)などがあります。
掛(か)け算(ざん)について学(まな)びましょう。
掛(か)け算(ざん)
$ \left( \begin{array}{ccc} x
{next} \ y
{next} \ z_{next} \ 1 \ \end{array} \right) = \left(\begin{array}{ccc} \ 行列\ \ \end{array} \right) \left( \begin{array}{ccc} x \ y \ z \ 1 \ \end{array} \right)
掛(か)け算(ざん)のルールはこんな感(かん)じです。これを、Scratchで実装(じっそう)してみましょう。
(B) Scratchで実装(じっそう)してみる
(1) スクリプト画面(がめん)を表示(ひょうじ)する
(1-1) 左下(ひだりした)のSprite1をクリックする
(1-2) スクリプトタブをクリックする
(2) 掛(か)け算(ざん)するスクリブトを追加(ついか)する
(3) ポリゴンを表示(ひょうじ)するスクリブトを修正(しゅうせい)する
(4) 確認(かくにん)してみよう
https://scratch.mit.edu/projects/88081061/
(4-1) 旗(はた)がクリックされた時(とき)のスクリプトを変更(へんこう)する。
(4-2) 右上(みぎうえ)の旗(はた)アイコンをクリックする
(4-3) 三角形(さんかっけい)が表示(ひょうじ)されること
(5) Good!!
よくできました。次(つぎ)のステップに進(すす)みましょう。
Previous
Matrixを定義する
Next
Z軸に対して回転
Last modified
4yr ago
Copy link
Contents
掛(か)け算(ざん)
(B) Scratchで実装(じっそう)してみる
(1) スクリプト画面(がめん)を表示(ひょうじ)する
(2) 掛(か)け算(ざん)するスクリブトを追加(ついか)する
(3) ポリゴンを表示(ひょうじ)するスクリブトを修正(しゅうせい)する
(4) 確認(かくにん)してみよう
(5) Good!!