炎の型 Scratch 2.0 プログラム入門
Search
⌃
K
炎の型 Scratch 2.0 プログラム入門
Search
⌃
K
炎の型
Tennis For Two <難易度 中上>
Spacewar!<難易度 上下>
Pong <難易度 中>
プロジェクトを作る
ラケットを作る
ラケットを上下に移動させる
コースを追加
ボールを追加
ボールを移動させる
ボールが跳ね返る機能をついか
勝ち負けを判定する
打つ向きを変える
完成!!
Tiny TETRIS<難易度 上上>
Dojo:InkRunner <難易度 下上>
Practice:Gravity<難易度 下中>
Dojo:おにごっこ<難易度 下中>
Practice:ポリゴン<難易度 中上>
作業テーブル:パズドラッぽいの<難易度 上中>
基礎鍛錬のゴール
Powered By
GitBook
ラケットを作る
https://scratch.mit.edu/projects/78407350/
では、Pongを作っていきます。
まずは、この上下(上下)に動(うご)く赤色(あかいろ)と青色(あおいろ)のラケットを作成(さくせい)してみましょう。
(1) 青(あお)のラケットを作成(さくせい)する。
(1-1) 左下(ひだりした)にある鉛筆(えんぴつ)マークをクリックして、Spriteを追加(ついか)する
(1-2) 画面中央(がめんちゅうおう)に青色(あおいろ)の長方形(ちょうほうけい)をかく
(2) 赤(あか)のラケットを作成(さくせい)する。
(2-1) 左下(ひだりした)にある鉛筆(えんぴつ)マークをクリックして、Spriteを追加(ついか)する
(2-2) 画面中央(がめんちゅうおう)に赤色(あかいろ)の長方形(ちょうほうけい)をかく
(3) Sprite1 を削除(さくじょ)する
はい、ラケットが作成(さくせい)できました。猫(ねこ)のSprite(スプライト)は使(つか)わないので削除(さくじょ)しましょう。
(3-1) Sprite1の上にマウスカーソルを合わせる
(3-2) 右(みぎ)クリックする
(3-3) メニューから削除(さくじょ)を選(えら)ぶ
(4) 確認(かくにん)する!!
(4-1) 画面(がめん)に赤(あか)と青(あお)のラケットが表示(ひょうじ)されていれば成功(せいこう)です。
(5) Good!!
良(よ)くできました。次(つぎ)のステップに進(すすみ)みましょう!!
Previous
プロジェクトを作る
Next
ラケットを上下に移動させる
Last modified
5yr ago